今、興味のある事 四方山話


このページは私の気まぐれ四方山話、思い付いたまま徒然に書いています。
感想等ある場合は、メールか掲示板へどうぞ(^^)

●本日のお題:『 Mac初体験』(vol.4 /99.6.6)

昨日、いつもお世話になっているハイパー保育士M先生の家にとある依頼を受けて遊びに行った。

M先生は前の園で一緒に組んだ事もあり、私の母と同じくらいの世代なのにむちゃくちゃハイパー!会話も体力もそんじょそこらにいる人達じゃかなわない(笑)本当に楽しい素敵な先生なのだ(*^^*)Mセンセ、おげんき〜?!

そのM先生からの依頼というのが、家に眠っている頂き物のパソコンを使える様にして欲しいというもの。主に使うのは娘のSさんらしいが、どうも設定など上手く行かないので一度見て欲しいと電話を貰ったのが数日前。お互いの近況に始まり、子ども達の様子や園の様子などひとしきり盛り上がり、Sさんにも電話を変わって今使っているソフトやそのバージョンなども聞き、夕飯も一緒に食べようと土曜の晩の全ての段取りを済ませた最後の最後に

「ね、Mセンセ、最初に聞いてなかったんだけど、Macじゃないよね」

「(Sさんにきいて)Macだって(^^)」

「ゲゲ!私Winだよ」

マニュアルはちゃんとあるとのことだったし、ニフマネやI.Eをご希望なので、まぁその程度の通信設定くらいなら何とかなるだろう引き受けた。

Mセンセ宅に3時半頃着、先ずは電源オンしてマック君にご挨拶。使ってみた感触は悪くない。「ま、何とかなるやろ(笑)」と、その後すぐ3人でティータイム(*^^*)ひとしきり喋った後ぞろぞろとMacの部屋へ移動。

マニュアル片手に手探りで先ずはとにかくいじってみる。何をしているのか知りたくてウズウズしている二人に解る所から説明、基本的な所から説明しないと二人の頭上に?????が飛びまくり、瞬く間に部屋中に?????が溢れだす。それはそれでまた楽しい。その後私自身がMACの癖を理解できるまで、一人でPCの部屋へほおって置いてもらった。

全く違うタイプのPCをいじるのはとても楽しい。気を遣ってM先生が覗きに来てくれるがあまりに楽しんでいるので安心して自分の事をされていたようだ。何とか設定できてSさんとワクワクしながらアクセス!ところがどうも上手くいかない。何処の設定が違うのか(-"-)、またもやマニュアルをひっくり返す。流石にお腹も空いてきたので待っていられないM先生が

「美味しいおうどんやさんがあるのよ(*^^*)先に行きましょ!」

息子さんも入って車で移動。4人で楽しくワイワイと食事する。ホントに美味しかった!その分M先生宅への帰還は随分遅くなってしまった。

あれやこれや、かなり色々な所をひっくり返すように探してみたら、MACが旧タイプだったのでモデムの設定(通信速度など)があってなかったのが判明。ドキドキしながらM先生、Sさん、私の3人が息を詰めてアクセス・・・

\(^o^)/ 大 成 功 !!! \(^o^)/

ネットサーフィンして、IE、メーラーやニフマネ、簡単なソフトの設定と使い方を説明して時計を見たら何と11時!あややややや。大慌てで帰宅した。

WINとMAC、全く違うと思っていたけど結構にている所もあるし、最低限の所さえ解ればどちらも使いこなせそうだな。

「私はだめよぉ〜」と言いながら、結局何にでもチャレンジされるハイパーM先生、Sさん共々、これからはオンライン、オフラインどちらでも遊びましょうね。楽しいひとときを過ごさせてもらってありがとう!


HOME